てぃーだブログ › 北限のジュゴンを見守る › 放射能 › FW: ・水源の森NEWS・

2011年05月14日

FW: ・水源の森NEWS・


支援に入った友人からの報告を転載します。
≡◎速報
ここは福島県南相馬市
今日の線量計は、
0.36マイクロシーベルト/時。
沿岸部にお住まいの方の家のガレキ撤去。
何もかも無くなる、というのはこういうこと。
本当に全てが流されています。

見えていなかったはずの海が あって…、ヒバリかな 鳴いていました。

そう、街では、屋内退避が解除され住民の方々は私達がするように、
買い物もすれば、畑にも行かれています。

津波や地震で、あるいは20km圏内に家があったため 住まいを生活
する場としては奪われてしまった方々がいます。

そして本当に慎ましく作業する日本全国から来たボランティアの人た
ち。あっ、外国の方も。


さあー、ガレキ撤去はこれからが本番。
♪ガレキ撤去する人この指とまれっ♪〜θ(^0^ )。あっ、俺か。
既に決めてしまった自分がいます。

人間って、素晴らしい。
\(^ー^)/



同じカテゴリー(放射能)の記事
放射線の知識
放射線の知識(2011-04-28 13:53)

悲しみの夕日
悲しみの夕日(2011-04-16 21:54)


Posted by まーめ at 00:12│Comments(0)放射能
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。