てぃーだブログ › 北限のジュゴンを見守る › 地産地消>東村「カナンスローファーム」

2011年10月11日

地産地消>東村「カナンスローファーム」


かつて豊かな漁場であった平良湾は戦後の土地改良により赤土をはじめ
とする陸域からの汚染物質の流入によりサンゴ礁生態系は壊滅して、大
きく広大なリーフは今はほとんど海の再生産に寄与していない。
研究者によれば、辺野古沖にかけてのジュゴンの海の白砂の供給源はこ
の広大なリーフのサンゴ群集だったそうだ。
ジュゴンの調査で北部を巡検した時に宿泊したさびれたホテルが、いつ
のまにか最近。素敵なカフェに様変わりしたと耳にして・・・立ち寄った。
カナンスローファームhttp://www.canaan-farm.com
素敵なランチとゆったりとしくつろげる空間に、目の前の海を愛する人々
と共に一度は見捨てられたこの海の再生の物語も生まれるかも知れない。




Posted by まーめ at 19:54│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。